新しい会社での社畜生活にもなれてきました
またまた、ご無沙汰しております。
7月に入社した新しい会社にも慣れてきました。かれこれ、9ヶ月。
給料は年齢給ではないので大卒新入社員に毛が生えた程度。
仕事の方は、キャリア採用なのでボチボチやらされる。
もうちょい給料上げてくれといいたくなるレベル。毎月赤字。
転職を考えている皆様。のりと勢いだけで転職しないようにしましょうね。(笑)
自分の場合、心の健康を守るためだったので、通勤時間と給料を犠牲にした感じです。
どこに行っても、不満はありますね(笑)
投資成績と今後の投資プラン
投資成績の方は、今の所2019年に入ってからプラス40万確定。ですが、時々生活費に回さないといけない状態でなので結果的にはマイナスかな。
今年の注目はGTSとバルクHD。
定年までコタを毎月100株ずつ積立ようと思います。コタは毎年、1:1.1の分割を実施。また定期的に自社株買いを行っています。自分が株主となってから分割が無かった年はありません。
この分割で貰える株はタダ株なのです。福利の力でタダ株がタダ株を呼びます。そこへ積立のように毎月100株買うことで資産が急激に増えます。
それを狙っています。
できれば30000万株を目標。あとは毎年、分割分を売却すれば300万ほどになる。
コタが、方針を変更しない限りこの作戦でいきます!!