Switch-push.com -ナニカのキッカケ-

ガーデニング、投資、一眼レフ、子育て、製品レビューなど。誰かのナニカのスイッチを押すキッカケになれば幸いです

スポンサーリンク



       [PR]▶ GMOクリック証券 株式取引なら岩井コスモ証券アマゾン売れ筋一眼レフ

写真はセンスなんですか??だったら磨こうじゃないか!


こんにちわ^^

突然ですが、みなさん写真はセンスなんでしょうか?

センスがないと良い写真が撮れないんでしょうか?

 

私自身は写真はセンスじゃないと思っていますが、

センスが出るのは間違いないと思っています。

なんだかややこしいけど、出るんならいいもの出した方がいいし!

磨いてやろうじゃないか!ってことで話を進めます。

 

センスって人それぞれで、良いと思う感性も違いますね。

だから、センスじゃないけど、センス?個性?が出るんですね。

 

 

 

140531-026

 

この写真をみてください。

ある人は、ごちゃごちゃしていて、なんだか汚い。

またある人は、ふんわりした雰囲気があって可愛い。

またあるひとは、なんだこれ??よくわからんな。

 

私は、なんだかよくわからないけど、ごちゃごちゃした何とも言えない不思議な感じが好きです。

感じることは人それぞれなんです。

 

だからその人のセンスをみることが自分のセンスをあげることにつながるんです。

具体的どうすれば、センスと磨くことができるのか?

 

1:沢山写真を見る

2:写真以外のクリエイティブなものに興味をもつ(広告やチラシなど)

3:ブログなどの写真にコメントをする

 

一番効果てきなのは、3番だと思っています。

単純に綺麗とか可愛いじゃなくて、どう可愛いのか?なぜ綺麗に感じるのか?

そこまでコメントすることで、自分のセンスとほかの人のセンスの差が見えてきます。

そうすることで、どんどんセンスを吸収することができて、幅が広がっていくと思います。

 

 

お試しください^^