なんどでも行きたくなる、オススメの撮影スポットを紹介します。
2015年12月19日 2箇所追記しました。
本州最南端 串本町 橋杭岩
写真は、有名な橋杭岩の夕暮れ時です。
ほかにも、潮岬灯台や望楼の芝、海金剛など写真好きにはたまらない自然が沢山です。
黒潮の恩恵を受ける町
黒潮が直接打ち寄せる串本は古くから全国屈指の漁業の町として栄え、新鮮な魚介類が連日水揚げされています。近年、マリンスポーツの多様化に伴い、磯釣り、船釣りに加え、トローリングやルアーフィッシングで賑わってきました。また、黒潮に乗って北上するカツオ、マグロなどの他、大型ほ乳類のクジラ、イルカ、シャチなどが、船で沖に出れば見ることもでき、近年、ホエールウォッチングも盛んになりました。
青森県奥入瀬渓流
奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)は、青森県十和田市十和田湖畔子ノ口(ねのくち)から焼山までの約14kmの奥入瀬川の渓流である。十和田八幡平国立公園に属する。国指定の特別名勝及び天然記念物。Wikipediaより引用
阿修羅の流れや、銚子大滝を眺めながら十和田湖まで約14kmの散策が可能です。
バスやレンタサイクルもあります。
もう一度行きたい!
市内に宿泊すると、奥入瀬入口まで一時間半くらいかかりますので、
近くの星のリゾートがおすすめです。
限定プランでお得にご利用♪宿泊予約なら【一休.com】 で。
高知県土佐清水市
写真は、高知県土佐清水市の見残し海岸のボート乗り場、
竜串海岸から、グラスボートに乗って、 足摺宇和海国立公園内の海の中の景観を見ながら楽しめます。
高知県四万十市
もう古いですが、連続テレビドラマの舞台にもなった沈下橋で有名な
四万十川がある場所ですね。
この川で採れる天然の鮎はスイカのにおいがします。
鰹もうまい!!
台湾最強のパワーポット龍山寺 と九份
このお寺は台湾でもっと古いお寺とされており、観光客以外にも
地元台湾の方にもかなり人気です。
割札みたいなものを投げる占いがあるのですが、それがめっぽう当たるとか。
恋愛成就にかなり有力なパワースポットです。
こちらは九份です。
千と千尋の神隠しの舞台のモデルではないか?と思うほど。
実際は違うようですが。。。
行った時はもう、日本人だらけ千と千尋の神隠しの音楽まで流れていました。
夜景は絶景ですよ。