Switch-push.com -ナニカのキッカケ-

ガーデニング、投資、一眼レフ、子育て、製品レビューなど。誰かのナニカのスイッチを押すキッカケになれば幸いです

スポンサーリンク



       [PR]▶ GMOクリック証券 株式取引なら岩井コスモ証券アマゾン売れ筋一眼レフ

生後2ヶ月、哺乳瓶からミルクを飲まなくなった!?


 

 

最近、うちの息子に困ったことが起きたんです。

突然、哺乳瓶からミルクを飲まなくなってしまって。。。

只今、産まれて2ヶ月経つかたたないか、それくらいの時期です。

 

僕がミルクをやろうとすると、もう、のけぞって抵抗するんです。

ギャーギャー騒いで腕も振り回して断固拒否!(笑)

やっと飲んでくれたかと思っても、口からダラー、ごっくんしないんですよ。

 

 

妻は母乳がでるのでどうしても足りない時にミルクをやっていたぐらいなんですが、なんとか改善しないと必要なときに預けられないし、いざというときに困る!僕は母乳がでないので(涙)

 

で色々調べると、「乳頭混乱」なる症状があるとな。

乳頭混乱ってなに!?

初めて聞く用語「乳頭混乱」、少々恥じらいたくなるような言葉。

これって、哺乳瓶をつかうと母乳を飲まなくなるってことらしいです。

赤ちゃんからすると、母乳を飲むより哺乳瓶からミルクを飲む方が楽で、母乳を嫌がるようになるってことらしいです。

 

うちはこの逆。こんなパターンもあるんでしょうか?

 

よくよく観察していると、以前哺乳瓶からのんでいた時と飲み方が違う気がするんですよね。

以前は、唇を使ってしごいているような感じだったんですけど、今は自分の舌を使おうとしている気が。

どうやら今までの哺乳瓶の先端では滑ってしまってるのではなかろうかと推測し、違う哺乳瓶を探してみることに。

ヌークの哺乳瓶

調べまくったところ、「ヌーク」という哺乳瓶にたどりつきました。

combi社というドイツのメーカーのもの(現在はテテオシリーズになっているようです)で、先端がリアルに近いのが特徴らしい。

この形はもしかして効果があるのでは?と考え、お試しで一つ購入。

 

これで、ためしたところガッツリ飲んでくれましたv( ̄Д ̄)v イエイ

ただ、付属の先端はMサイズだっため、ミルクの出てくる量が半端ない(笑)

息子の飲むスピードよりはるかに多い量が出てくるので、アップアップしながら飲んでました(笑)ってことで、今度Sサイズを買ってきます。

 

ちなみにヌークの先端は、ピジョンの母乳実感シリーズの哺乳瓶でも使えました。(でもこの逆、ヌークの哺乳瓶にピジョンの先端は使えなかった)

違うメーカーでもイケたのでラッキー。

 

もしかしてわが子ってば乳頭混乱?とお困りの方は、是非おためしくださいな。

 

2015年12/18現在

結局うちの息子は、一時的なもので、今はピジョンの母乳実感で文句言わず

今も飲み続けています。

 

ピジョン 母乳実感 哺乳びん 耐熱ガラス製 240ml オレンジイエロー

ピジョン 母乳実感 哺乳びん 耐熱ガラス製 240ml オレンジイエロー