Switch-push.com -ナニカのキッカケ-

ガーデニング、投資、一眼レフ、子育て、製品レビューなど。誰かのナニカのスイッチを押すキッカケになれば幸いです

スポンサーリンク



       [PR]▶ GMOクリック証券 株式取引なら岩井コスモ証券アマゾン売れ筋一眼レフ

お食い初めの食器は手作りしようと思う!


お食い初めの食器は手作りしようと思う!

 

 

 

 

お食い初め(おくいぞめ)とは、新生児の生後100日目(または110日目、120日目[1])に行われる儀式。

「真魚(まな)始め」[要出典]または「食べ初め」、初めて箸を使うので「箸揃え」

「箸初め」とも呼ばれるほか、

祝う時期が生後100日前後であることから「百日(ももか)の祝い」「歯がため」と呼ぶ地域もある。

wikipediaより

 

 

 

 

すべての写真-1332

 

 

とりあえず、食器といってもできそうなのはスプーンとフォークくらい。。。

ためにしコーヒーメジャースプーンを作ってみた。

実はこれが3本目。

 

一本目は底に穴を開けた(笑)

 

 

すべての写真-1331

 

息子の口に合うようにうまく作れるようになるかなぁ。

残り時間あと1ヶ月ほど。

 

丁度いい本も見つけたので、参考にしながら作ってみようと思う。

できたらまた、ブログにアップします^^

 

 

www.switch-push.com

 離乳食用のスプーンはうまくいきましたよー^^