ダビンチさんのCMで有名なビットフライヤーでビットコインを入手
現在話題のビットコインを出来るだけリスクを減らして入手しようともくろんでいます。
世界を変えるコイン。ビットコインはビットフライヤー
で同じみのビットコイン。
ビットコインは仮想通貨であり、このようなCMも始まっておりどんどん認知されてきているのではないでしょうか。
ビットコインとはそもそもなんなのか?
仮想通貨ということはわかるけども、そもそもなんなのか?ということですが、
身近に利用している電子マネーとはまったく別物です。
Edyやナナコ、スイカなどは日本円でチャージしたり、クレジットカードと連携させることで現金がなくとも、支払が可能となっています。
このようにあくまでも日本円とつながりがあり、通貨価値は等価ですよね。
ですが、ビットコインは刻々と価格が変動しておりBTCという単位で取引がされており、最小単位は0.01BTC(現在約 6300円くらい)でインターネット上にのみ存在しています。
ビットコインはどこで発行され管理されているのか
基本的にビットコインはマイニング(金なんかを採掘するイメージ)と言われる方法で発行されています。しかし2041年には底をつくといわれており、限りがあるのです。
ダイヤモンドや金と同じで掘りつくされれば終わりなのです。
次に管理はどうなっているのか。
日本の紙幣は日本政府が発行していますが、ビットコインはどうでしょうか。
ズバリ、管理者はいないのです。
しかし、ブロックチェーンと言われる技術を用いて管理されています。
とか言われても意味不明ですよね。僕も意味不明です。ww
ビットコインは信用できるか
個人的な意見です。
まだまだ信用するに至っていません。なので出来るだけノーリスクでビットコインを手に入れたいわけです。給料から買おうとか投資の利益から買おうとかは一切おもってません。
興味本位のレベルなのです。
ビットコインを出来るだけローリスクで手に入れる
先ずはローリスクで手に入れる為に準備すべきものがあります。
- 日本の銀行口座
- ビットコインの取引ができるアカウント
僕の場合銀行は住信SBIネット銀行
ビットコイン取引に使っているのはビットフライヤーです。
ビットフライヤーは取引にあたって自分の個人情報の登録が必要になりますが
それは仕方のないことですよね。
通貨を扱うわけですから、本人確認があってしかるべきであり、このへんが徹底されています。
またビットフライヤーは金融庁に登録されていますので業者の信用としての最低ラインはクリアしていることになります。
ビットコインをローリスクで手に入れる方法
目的はできるだけローリスクでビットコインを手に入れることです。
ビットフライヤーを選んだのはそれが実現可能であるからです。
理由はショッピングでビットコインがもらえるからです。
無料の会員登録やクレジットカード発行、楽天での買い物で規定率のビットコインがもらえるということをやっています。