Switch-push.com -ナニカのキッカケ-

ガーデニング、投資、一眼レフ、子育て、製品レビューなど。誰かのナニカのスイッチを押すキッカケになれば幸いです

スポンサーリンク



       [PR]▶ GMOクリック証券 株式取引なら岩井コスモ証券アマゾン売れ筋一眼レフ

9週間経過したアボカドの種から発根した!!話


アボカドの種が発根するか実験開始

https://www.instagram.com/p/9xOoejiHa3/

 

スーパーでかったアボカドの種が発根するか実験です。

写真は約9週間前の状態です。セッティングは11月中旬頃ということですね。

瓶の中には水道水。

瓶に沈まないように、種に爪楊枝をグサッと刺しています。

結論は。。。発根しましたぁぁぁ!!

 

発根させるポイント

  1. 平らな方を下にする
  2. 種の下半分くらいが水に浸かるようにする
  3. 定期的に水を変える
  4. 種に付いているヌルヌルは綺麗にしておく

自分はしませんでしたが、茶色の皮は剥がしておくといいそうです。

であとはひたすら待つわけですが。。。

気付いた時には発根していた

https://www.instagram.com/p/BAMydayiHSe/

9週間後の写真ですが、これほど根がでていました!!

発根自体は9週間かからないのかもしれません。

この状態なにか気付きませんか?

初期の状態は種が瓶に落ちることを防ぐ為に、爪楊枝をストッパーにしていました。

が、この状態の写真は。。。。

爪楊枝がお役ごめんになっております!!

発根に伴い、種が割れて大きくなったんですね。

https://www.instagram.com/p/BAUVpIUCHZr/

パックリ割れています。

包丁の傷も残っていますが、発根に影響はないようです。

また、根が長く伸びました!!

これからも成長を見守ります。

鉢植えまでできるように成長するかな!楽しみです!